ホームタウン

今日、7月7日は七夕。
年に一度、夜空に光輝く織姫(ベガ)と彦星(アルタイル)が
天の川を渡って会うことの出来る日だそうです。
織姫(ベガ)と彦星(アルタイル)はベガルタの名前の由来であり、
今日はベガルタにとって特別な日。
そして、7月7日は「七」の付く宮城県七ヶ宿町にとっても特別な日です。
そんな7月7日の今日、ベガルタハウスでは宿泊サービスがスタートします!
宿泊サービスのスタートを控え、ベガルタハウスの主?である
菅井直樹が先日ベガルタハウスを訪れました。
先ずはベガルタハウス脇の畑のお手入れ。 伸びた雑草を刈り取ります。

春に植えた野菜たちは順調に育っている様子。収穫が楽しみ!


この日はご近所の皆さまを招待し、BBQや花火など、
ベガルタハウスに宿泊した場合のイメージをしてもらいました。



ベガルタハウスに宿泊したい方はこちらをチェック
■七ヶ宿くらし研究所HP
https://shichikashuku-miyagi.co.jp/news/event/4053/
それから、七ヶ宿町にまた一つベガルタスポットが誕生しています。
その名も「スポーツパーク七ヶ宿ベガルタ仙台」!
先日、七ヶ宿ダム自然休養公園運動広場に看板が設置され、サッカー教室が開催されました。

「スポーツパーク七ヶ宿ベガルタ仙台」
七ヶ宿町に行かれた際は、是非お立ち寄りください。
ホームタウン
2022年6月19日(日)天気、快晴!ベガルタチアリーダーズトップメンバーとスクール生が
ベガルタ仙台・市民後援会のみなさんとベガルタロード&七北田川堤防の花植え(泉中央美化推進事業)に
参加しました!
この活動は「ごみの散乱のない快適なまちづくり推進地区」の指定を受けた泉中央地区のベガルタロードと
七北田川堤防に春と秋の年2回、個人・団体・事業所が一同に会し、花植え活動や、必要に応じた水やり作業など、
花の育成管理を行うことにより、区民の環境美化に対する意識の高揚を図ることを目的に実施されております。
素晴らしいお天気の中、開会です!

こちらは『ベガルタロードチーム』
マリーゴールドやベゴニアの苗をバランス良く植えていきます!



こちらは『七北田川堤防チーム』



素敵な♡が出来ました♪
スタジアムにお越しの際は、ベガルタゴールドに染まったベガルタロードや七北田川堤防もご覧ください!
ホームタウン
ベガルタ仙台は、これまで育んできたスポーツの価値と、
自分たちの持つリソースを世の中にも使っていただき、
地域のみなさまと社会連携の取り組みを進めています。
その一環として、弊社 代表取締役社長 佐々木知廣が宮城県内の
自治体にご挨拶を兼ね、地域の課題解決のため、ベガルタ仙台が
ともに出来ることを提案する活動を行っています。
昨年より始めた本活動も、今回の訪問で宮城県全35自治体を
回り終えました。 今後はより地域に愛されるクラブとなるため、
クラブ一丸となり地域のみなさまとの関係強化に努めてまいります。
1月、2月に訪問した自治体は以下の通り。
■1月14日(金) 塩竈市

■2月8日(火) 大河原町

■2月8日(火) 角田市

■2月8日(火) 松島町

■2月9日(水) 名取市

■2月9日(水) 丸森町

■2月9日(水) 亘理町
