VEGALTA SENDAI Official Website BACKNUMBER

試合日程/結果

第94回天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦 奈良クラブ

第94回天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦 奈良クラブ

2014年7月12日(土)13:00 キックオフ ユアテックスタジアム仙台

入場者数 3,672人 天候 気温 34℃
湿度 37% ピッチ 全面良芝 時間 90分
主審 松尾 一 副審 岡野 宇広 / 村井 良輔
ベガルタ仙台 1 1 前半 0
0 後半 2
2 奈良クラブ
ポジション番号選手 選手番号ポジション
GK 21 関 憲太郎 先発 シュナイダー 潤之介 15 GK
DF 25 菅井 直樹 三浦 修 2 DF
DF 2 鎌田 次郎 伊澤 篤 3 DF
DF 6 角田 誠 野本 泰崇 40 DF
DF 23 二見 宏志 小野 祐輔 7 MF
MF 11 太田 吉彰 馬場 悠 13 MF
MF 17 富田 晋伍 稲森 睦 20 MF
MF 10 梁 勇基 志水 克行 27 MF
MF 20 八反田 康平 桜井 直哉 30 MF
FW 13 柳沢 敦 瀬里 康和 9 FW
FW 15 鈴木 規郎 鶴見 聡貴 22 FW
GK 1 桜井 繁 松本 智広 1 GK
DF 3 渡辺 広大 染田 良輔 17 DF
DF 5 石川 直樹 塚本 翔平 4 MF
MF 26 藤村 慶太 吉田 智尚 5 MF
MF 27 武井 択也 池田 昌広 11 FW
MF 14 佐々木 勇人 小林 映登 31 FW
FW 19 武藤 雄樹 岡山 一成 32 FW
試合経過(得点、選手交代、警告、退場)
2 鎌田 次郎 18分[警告]
13 柳沢 敦 33分[得点]
38分[警告] 3 伊澤 篤
13 柳沢 敦 → 19 武藤 雄樹 46分[交代]
20 八反田 康平 → 14 佐々木 勇人 58分[交代]
62分[交代] 3 伊澤 篤 → 5 吉田 智尚
66分[交代] 30 桜井 直哉 → 32 岡山 一成
15 鈴木 規郎 → 27 武井 択也 73分[交代]
75分[得点] 7 小野 祐輔
84分[警告] 2 三浦 修
86分[得点] 32 岡山 一成
88分[交代] 7 小野 祐輔 → 4 塚本 翔平
後半前半 前半後半
8 5 13 シュート 5 1 4
2 2 4 CK 5 2 3
8 9 17 FK 13 7 6
1 2 3 オフサイド 1 1 0
0 0 0 PK 0 0 0

<渡邉晋監督記者会見>

<総括>

 お疲れさまです。
 まずは、暑い中集まってくださったサポーターの方に、良い結果を届けることができずに本当に申し訳ないと思います。
 この結果そのもの、あとはこの結果を招いた過程、全てにおいて、私自身の甘さ、油断、隙、そういったものが出た結果だと思っています。非常に責任を感じています。
 だからといってここで立ち止まるわけにはいかないので、すべては日常から、根本から、もう一度鍛え直して、私自身も自分にまずは厳しく、選手にもそれを要求しながら、残りのリーグ戦を戦っていきたいと思います。

■鈴木選手が交代した後に布陣も慣れないかたちになって、そこから失点が重なりました。そこが監督としてはいちばんの誤算だったのでしょうか。

 もちろん、出ている選手は常に90分戦うということは選手自身も思っていることでしょうし、私もそのなかでどのような手を加えていこうか、という判断が存在しています。
 そのなかで、確かに(鈴木)規郎の足がつったのはアクシデントではありましたが、その前に私自身が早々に二枚のカードを切ったことそのものに私自身の反省があります。
 勝っている状況でそういうことをしなければ、おそらく違ったかたちでもっとパワーを持てたでしょうし、そのぶんも含めて、誤算というか、私自身の隙、油断だったと思っています。

■キャンプで攻撃を高めてきましたが、今日は縦に速い攻撃が影を潜め、横パスを回すだけになってしまいましたが、そのことについてはどのように考えていますか。

 前半に関して言えば、縦パスを入れるための横パスが多かったと思っています。縦パスを引き出そうという動き出しもありましたし、常に縦、縦、と入れるだけでは相手に狙われてしまいますので。そのへんの縦パスを入れるための下準備としての横パス、バックパスだったと、前半は思っています。
 しかし後半は、相手も人数をかけて、ブロックを固めて自陣にこもるという状況のなかで、もちろんその中に(縦パスを)打ちこむのは難しいという状況なのですけれども、確実に減ったのは、受け手のアクションが減りました。あれは出し手の問題ではなくて、受け手がもっといい状況で引き出そうという動き出し、アクション、準備があれば、縦パスを入れる可能性はもっと高まったと思っています。

■試合全体を通しての敗因については、監督としてはどのように考えていますか。

 私の甘さです。