VEGALTA SENDAI Official Website BACKNUMBER

ヤマザキナビスコカップ予選リーグAグループ 第1節 浦和レッズ

2012Jリーグヤマザキナビスコカップ予選リーグAグループ 第1節 公式記録
2012年3月20日(火・祝)15:01 キックオフ 埼玉スタジアム2002
入場者数 23,076人 天候 晴、弱風 気温 12.7℃
湿度 37% ピッチ 全面良芝、乾燥 時間 90分
主審 岡部 拓人 副審 平野 伸一 / 川崎 秋仁
第4の審判 聳城 巧 記録員 大塚 重徳
浦和レッズ 1 0前半0
1後半0
0 ベガルタ仙台
ポジション 番号 選手   選手 番号 ポジション
GK 1 山岸 範宏 先 発 林 卓人 16 GK
DF 4 スピラノビッチ 田村 直也 23 DF
DF 17 永田 充 渡辺 広大 3 DF
DF 26 濱田 水輝 上本 大海 29 DF
MF 28 岡本 拓也 朴 柱成 27 DF
MF 27 小島 秀仁 松下 年宏 8 MF
MF 6 山田 暢久 角田 誠 6 MF
MF 3 宇賀神 友弥 太田 吉彰 15 MF
MF 8 柏木 陽介 関口 訓充 11 MF
MF 34 山田 直輝 ウイルソン 18 FW
FW 16 ポポ 武藤 雄樹 19 FW
     
GK 25 大谷 幸輝 控 え 桜井 繁 1 GK
DF 12 野田 紘史 内山 俊彦 20 DF
DF 20 槙野 智章 原田 圭輔 28 DF
MF 23 野崎 雅也 富田 晋伍 17 MF
MF 5 高橋 峻希 奥埜 博亮 7 MF
MF 29 矢島 慎也 サッコーニ 14 MF
MF 7 梅崎 司 中原 貴之 9 FW
     
ペトロヴィッチ 監 督 手倉森 誠
試合経過(得点、選手交代、警告、退場)
28 岡本 拓也 → 5 高橋 峻希  16分[交代]  
34 山田 直輝 → 29 矢島 慎也  27分[交代]  
  42分[警告]   23 田村 直也 [C1]
4 スピラノビッチ [C2]  45+2分[警告]  
17 永田 充 
[左 CK 8 ↑ 中央 17 ヘディングS] 
49分[得点]  
5 高橋 峻希 [C1]  56分[警告]  
  61分[交代]  18 ウイルソン → 9 中原 貴之
  65分[警告]   9 中原 貴之 [C2]
  67分[交代]  27 朴 柱成 → 28 原田 圭輔
  78分[交代]  11 関口訓充 → 7 奥埜博亮
4 スピラノビッチ [C1]  81分[警告]  
4 スピラノビッチ [CS]  81分[退場]  
16 ポポ → 20 槙野 智章  83分[交代]  
[警告] C1:反スポーツ的行為、C2:ラフプレイ、C3:異議、C4:繰り返しの違反、C5:遅延行為、C6:距離不足、C7:無許可入、C8:無許可去
[退場] S1:著しく不正なプレイ、S2:乱暴な行為、S3:つば吐き、S4:得点機会阻止(手)、S5:得点機会阻止(他)、S6:侮辱、CS:警告2回
[得点] ~:ドリブル、→:グラウンドパス、↑:浮き球パス、S:シュート
90 45   45 90
5 5 10 シュート 13 5 8
8 5 13 GK 8 5 3
3 1 4 CK 3 0 3
5 3 8 直接FK 17 7 10
1 1 2 間接FK 3 1 2
1 1 2 オフサイド 3 1 2
0 0 0 PK 0 0 0
手倉森誠監督記者会見

<総括>

 まずは今日のゲームは、リーグ戦との連戦の中での開幕戦です。「新しい大会に対して、開幕戦をフレッシュにやろう」と挑ませました。
 チームとしては、自分達の可能性を高められるように、敵地に乗りこんで落ち着いて自分達が目指しているものを表現しようとしました。ゲームは主導権を持ちながらボールをしっかり動かせて、最後のところの精度を欠きました。勝負もセットプレーのひとつを取られて、0-1で負けました。
 リーグ戦に出場していないメンバーを多く出してきたレッズに対して、我々は二、三人を代えたところでの勝負でしたけれど、主導権をものにしながら戦った中で、この埼玉スタジアムで主導権を持って戦えたことで、仙台のパワーを少しでも示せたのかな、と感じています。
 今日の負けは意味がある負けだと思うので、今日の負けで予選敗退が決まったわけではないので、残り五戦でしっかり勝ち抜いて予選突破したいというところです。今シーズン、練習試合から初めて負けた試合を経験したわけですけれど、この負けをしっかり糧にして、次に生かしていきたいと思います。

■今日の4-2-3-1への手ごたえと、新しいメンバーの評価をお願いします。

 まず、今日ワントップにして、二列目に三人速い選手をそろえたところは、今シーズンにペトロヴィッチ監督になって新しいものを構築しているチームに対してそれがベターだろう、というところでそういう布陣にしました。そのなかで多く出入りができて、多くボールを動かせたことは良かったと思います。
 ただし、最後のフィニッシュのところで、もう少し思い切りや精度を高く、バイタル(エリア)のところを少し使えれば、決定的なチャンスをもう少し増やせたかな、と感じています。
 武藤も本来であればもっともっとシュートを打てるところが、足下に入りすぎたりドリブルでボールを忘れていったりというようなところがありましたけれど、果敢にやってくれたと思っています。いずれにしても、彼にとってはいい経験になったゲームだったと思っています。

■「意味がある負け」の意味は。

 負けて悔しさを持つということもやはり大事だなと思うし、新しくチャンスをもらった選手達が、また成長するためにはこの負けには大きな意味があると思います。最初からチャンスをもらって最初からうまくいくことができるのが最高かもしれませんけれど、こういった敗戦をしたことで更なる向上心に火がつけばいいと思います。
 シーズンが始まるときにコンディションを落としていた朴柱成も、自分のマークを見失って失点を食らったことで、悔しさでよりコンディションを高めなければいけないという気になってくれればいいと思うし、そういう意味で、今日の負けを薬にしたいという意味を持たせようとしました。